観光
Sightseeing

注目の記事

プラナカンの華麗な生活を知る博物館マレーシア マラッカ≪ババ
オランウータンの保護、研究施設マレーシア クチン≪セメンゴ・
ピンクの柱に金色のドームマレーシア クチン≪クチンモスク≫クチ

エリア別分類

州・県 都市
エリア(大) エリア(中) エリア(小)

テーマ分類

インビマーケット

何でも揃う野外生鮮朝市  マレーシア クアラルンプール ≪インビマーケット≫   クアラルンプールで最大の野外生鮮朝市。 肉類(鶏、アヒル、牛肉、豚肉)、魚類、野菜・果物、お菓子、日用雑貨など 何でもそろいます。地元の人々の家庭での買い物だけで

ジャディ・バティック・ギャラリー

旅の思い出にバティック体験はいかが?  マレーシア クアラルンプール ≪ジャディ・バティック・ギャラリー≫   クアラルンプール市内中心部にあるバティック・手工芸品専門店。  店内にはバティックだけでなく、なまこ石鹸・ピューターなど  マレーシア

コンプレックス・クラフト

伝統文化とお土産が集結  マレーシア クアラルンプール ≪コンプレックス・クラフト≫   コンプレックス・クラフトは、マレーシアの伝統文化やハンディクラフトを集めた 総合施設です。   パビリオンショッピングセンター脇のジャランコンレイ通り沿い

ペトロナスツインタワー

高さ452メートル クアラルンプールのランドマーク マレーシア クアラルンプール ≪ペトロナスツインタワー≫ // マレーシアの首都クアラルンプールのランドマーク、ペトロナスツインタワーは 1998年に完成しました。高さ452メートルで、完成から2003年までは世

KLCCパーク

都会のオアシス。ツインタワーの夜景も圧巻!   マレーシア クアラルンプール ≪KLCCパーク≫   スリアKLCCショッピングセンターに隣接する面積約20ヘクタールの公園。 約1900本のマレーシア固有種の木とヤシが植林されています。 熱帯の緑の木々

KLCC水族館

全長90メートルの水中トンネルで海中散歩!  マレーシア クアラルンプール ≪KLCC水族館≫    KLコンベンションセンターの地下にあるクアラルンプール初の水族館。 淡水や海水魚、陸生の生物など約150種、5,000匹の生き物が飼育展示され ています。   目玉となってい

KLタワー

展望台からクアラルンプール市内を一望  マレーシア クアラルンプール ≪KLタワー(KL Tower)≫  KLタワーは、クアラルンプール市内中心のブキッ・ナナスの丘の上に立つ 全長421メートルの電波塔です。 267mの場所に展望台があり、クアラルンプール市内を一望できます

マレーシア・ツーリズム・センター(マティック)

便利な観光マップや無料インターネットサービスも!  マレーシア クアラルンプール ≪マレーシア・ツーリズム・センター (マティック)≫   マレーシア・ツーリズム・センター(マティック)は、 観光情報の紹介や民族舞踊ショーを見ることが出来る旅行者

関帝廟

三国志の名将、関羽を祀った中国寺院   マレーシア クアラルンプール ≪関帝廟≫   1887年に完成の真っ赤な柱と色鮮やかな装飾が特徴の広東様式の 中国寺院です。 三国志で知られる、義に篤いといわれた関帝(関羽)が祀られています。 本殿には中央に関帝

スリ・マハ・マリアマン寺院

22メートルの門塔の彫刻が印象的  マレーシア クアラルンプール ≪スリ・マハ・マリアマン寺院≫   1873年に建てられ、クアラルンプールでは最大規模のヒンドゥー教寺院。 入り口の22メートルもある門塔(ゴプラム)の彫刻が特徴で、228体の 神々や従者の姿が

陳氏書院

薄緑の壁と彫刻が美しい霊廟  マレーシア クアラルンプール ≪陳氏書院≫    チャイナタウンの南に位置する陳氏一族の霊廟。薄緑の壁が目を引きます。 伝統的な中国建築の随所に見事な広東様式の彫刻が施されています。     壁の見

ペタリン通り(チャイナタウン)

朝昼晩で違った顔を持つアーケード付きの通り  マレーシア クアラルンプール ≪ぺタリン通り (チャイナタウン)≫   チャイナタウンを南北に縦断するのがペタリン通りです。 このペタリン通りを中心にチェンロック通りからバライポリス通りあたりまでが チャ

マスジット・ジャメ

クアラルンプール発祥の地に建つムガール様式のモスク マレーシア クアラルンプール ≪マスジット・ジャメ≫ 1909年に当時のセランゴール州のスルタンによって建築された クアラルンプール最古のモスクです。 クアラルンプールの名前の由来となったクラン川とゴンバック川

スルタン・アブドゥル・サマド・ビル

植民地時代を代表する歴史的建造物  マレーシア クアラルンプール ≪マスジット・ジャメ≫   1897年、イギリス人の建築家A.C.Normanの設計により連邦事務局のビルとして 建設されました。   時計塔と銅のドームを持った全長137mの建物で、ムルデカ・スクエ

ムルデカ・スクエア

マレーシア独立宣言がなされた歴史的広場  マレーシア クアラルンプール ≪ムルデカ・スクエア≫   1957年8月31日にマレーシア独立が宣言された歴史的な場所です。 「ムルデカ」とはマレー語で「独立」という意味。   世界一の高さを誇る99メートルの掲揚塔

国立モスク(マスジット・ナガラ)

ブルーの星形ドームと美しいステンドグラス  マレーシア クアラルンプール ≪国立モスク (マスジット・ナガラ)≫   1965年に建設されたマレーシア国内最大級のモスクで、約8,000人収容可能。    ターコイズブルーの屋根を持つ近代的な18角の星形ドームと、

国家記念碑

マレーシア独立戦争のモニュメント   マレーシア クアラルンプール ≪国家記念碑≫   国家記念碑はレイクガーデン北端近くのなだらかな丘の上にあります。 約12年間にわたったマレーシアの独立戦争に命を捧げた兵士たちの功績を称える ため造られた7人の兵士

イスタナ・ネガラ

2011年完成の新王宮   マレーシア クアラルンプール ≪イスタナ・ネガラ≫   マレーシア国王の公邸。   マレーシアには13州あり、そのうちスルタン(州の君主)が存在する州は9州 (ジョホール州、クダ州、クランタン州、ヌグリ・スンビラン州、パハン州、

オーキッドガーデン&ハイビスカスガーデン

レイクガーデンにあるお花の公園    マレーシア クアラルンプール ≪オーキッドガーデン&ハイビスカスガーデン≫   ハイビスカスガーデンとオーキッドガーデンは、レイクガーデンの中にある公園の ひとつで、それぞれ別の入り口はありますが、中でつながって

イスラム美術館

イスラム美術の美しさに感動!天井のモザイクに注目!! マレーシア クアラルンプール ≪イスラム美術館≫ 1998年開館、ブルーを基調とするアラベスク模様のタイルの外観が 美しい美術館です。 地下1階、地上3階建ての建物で、面積約3万平方メートルの館内は、 床、壁

バードパーク

トキもいる!レイクガーデンにある超巨大な鳥かご   マレーシア クアラルンプール ≪バードパーク≫   レイクガーデンの中にある公園の1つ。 東南アジアで最大級の規模で、約200種類、3,000羽以上の鳥が自然に近い環境の 中で飼育されています。   オウム、

バタフライパーク

マレーシアの国蝶、ラジャ・ブルックを見つけよう! マレーシア クアラルンプール ≪バタフライパーク≫   レイクガーデンにあるバタフライパークでは、120種類以上、約6000匹の蝶が 飼育されています。園内は、マレーシアの熱帯雨林を再現したつくりとなって

バツーケーブ

272段の階段を昇って巨大な洞窟へ  マレーシア クアラルンプール ≪バツーケーブ(バツーケイブ・バトゥ洞窟)≫   バツーケーブに到着してまず驚かされるのが金色に輝く巨大なムルガン神像。 なんと高さは42.7mあります。   ムルガン神像の足元から続く272

ロイヤルセランゴールピューター工場

匠の技を見学した後は、ハードノックスに挑戦!  マレーシア クアラルンプール ≪ロイヤル・セランゴール ピューター工場≫   ロイヤル・セランゴール社は、1885年創立のマレーシアの特産品ピューター (錫の加工品)の最大手メーカー。   ロイヤル・セラン

プトラ・モスク (ピンク・モスク)

湖に浮かぶような美しいピンクのモスク   マレーシア クアラルンプール ≪プトラ・モスク (ピンク・モスク)≫   1999年完成のプトラジャヤにある別名「ピンク・モスク」とも呼ばれる華やかで やさしい色をしたモスクです。バラ色の花崗岩で造られた6階建て

首相府

高台にそびえたつ立派な緑のタマネギ型ドーム  マレーシア クアラルンプール ≪首相府≫   プトラ広場を見下ろす丘の中央に建つ、緑の屋根とタマネギ型のドームを持つ建物。 建物はイスラムとムガール建築様式の要素を取り入れたデザインです。   マレーシア

スリ・ワワサン橋

美しい斜張橋。橋からの眺めも最高!    マレーシア クアラルンプール ≪スリ・ワワサン橋≫   プトラジャヤ中心部と周辺の住宅エリアを結ぶプトラジャヤ湖にかかる斜張橋。 最新の技術によって建設されたマレーシアで最も美しい斜張橋の1つです。 (斜張

プトラジャヤ湖

クルーズで美しい街並みを鑑賞   マレーシア クアラルンプール ≪プトラジャヤ湖≫   プトラジャヤの中心に位置する約600haの人工湖。   クアラルンプール市の南約25㎞のプトラジャヤは、山中を切り開いて開発 されましたが、開発前は一帯が湿地帯でした。

タマン・ワリサン・ペルタニアン

あのフルーツが木になっているところを観察できる!   マレーシア クアラルンプール ≪タマン・ワリサン・ペルタニアン≫   タマン・ワリサン・ペルタニアンは「自然と教育」を理念に、政府機関である 農業開発機構によって新都市プトラジャヤ内に造られ

天后宮

マレーシア最大、最古の中国寺院  マレーシア クアラルンプール ≪天后宮≫   1989年建立のマレーシアで最大、最古とされている中国寺院です。 黄金色の屋根、朱の柱、白い壁の壮麗な伽藍が立ち並び、ドーム型の天井、 提灯飾りなど、中国寺院らしい華やかで

ブルーモスク(スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク)

ブルーと白のコントラストが美しいマレーシア最大のモスク  マレーシア クアラルンプール ≪ブルーモスク (スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク≫   1988年3月に完成、スランゴール州の州都シャー・アラムにあり、 通称「ブルーモス

ザ・ロイヤル・ミュージアム(旧王宮)

映画館や歯医者まで!王様の豪華で優雅な生活にびっくり   マレーシア クアラルンプール ≪ザ・ロイヤル・ミュージアム (旧王宮)≫   新王宮のオープンにより、旧王宮の1,2階が「ザ・ロイヤル・ミュージアム」として 一般公開されています。 謁見の間、玉

観音寺

巨大な線香の煙が立ち上るペナン最古の中国寺院  マレーシア ペナン ジョージタウン ≪観音寺≫   ペナンに入植した広東人と福建人により1830年に建てられたペナン最古の中国寺院。 観音仏(仏教の慈悲の女神)が祀られ、家内安全、商売繁盛など、沢山の信者

クー・コンシー(邸公司)

現代では再現不可能な石の彫刻に注目。豪華絢爛中国寺院  マレーシア ペナン ジョージタウン ≪クー・コンシー (邸公司)≫   もとはフランシス・ライトの時代に中国福建省からやってきた邸氏一族が建てた 中国寺院。1906年に建設され、1950年ごろに改装され

セント・ジョージ教会

ジョージタウンのシンボル。東南アジア最古、白亜の英国国教会     マレーシア ペナン ジョージタウン ≪セント・ジョージ教会≫   セント・ジョージ教会は、東南アジアにおける最古の英国国教会です。 1819年5月に竣工した、大理石の床と高い尖塔が目を

カピタン・クリン・モスク

ムガール建築様式を取り入れたペナン島最大のモスク   マレーシア ペナン ジョージタウン ≪カピタン・クリン・モスク≫   1801年、イスラム教徒の商人、カウダー・モフディンによって築かれた、 マレーシアでも最大のモスクの一つ。   インドのムガー

アチェ・ストリート・モスク

アラブの胡椒商人が建てたモスク  マレーシア ペナン ジョージタウン ≪アチェ・ストリート・モスク≫   インドネシア、スマトラ島のアチェから移り住んだ裕福なアラブの胡椒商人が 1808年に建てたモスク。   彼らはジョージタウンの早期からいたム

スリ・マハ・マリアマン寺院

ダイヤモンドがちりばめられた彫像も。美しいヒンズー教の世界   マレーシア ペナン ジョージタウン ≪スリ・マハ・マリアマン寺院≫   リトルインディアにあるヒンズー教寺院で1883年に建設された、ジョージ タウンでは最も古い寺院。 38の神々と動物な

ナゴール寺院

白い壁が美しいペナン最古のインドイスラム寺院 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ナゴール寺院≫ ペナン最古のインドイスラム寺院。 近くのカピタンクリンモスクと同時期の1800年代初頭に建設されました。  チュリア通りの「チュリア」とは南インドから渡ってきたイス

ペナン・プラナカン・マンション

プラナカンの優雅で美しい生活の一端を垣間見る。 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ペナン・プラナカン・マンション≫   客家系秘密結社のリーダーだった、チェン・ケンキーの邸宅として 19世紀後半に建てられたプラナカン様式の建造物です。 美しい

ローマカトリック大聖堂

18世紀後半、フランシスライトがペナンで最初に建てた教会 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ローマカトリック大聖堂≫   1786年にフランシスライトが初めてペナンにやって来た時に建てた教会。 マレーシア北部では最初のカトリック教会で、英国の上陸後初めて建

コーンウォリス要塞

ペナンの歴史を感じさせる、フランシス・ライト上陸の地 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪コーンウォリス要塞≫   青い海とコタマラ公園の緑の芝生が映える海岸通りに、石垣が組まれ 一段高くなっている場所があります。 石垣からは数本の大砲がせり出してい

シティーホール

かつては東インド会社の拠点だった白亜のコロニアル建築 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪シティーホール≫   シティーホールは、コタ・ラマ公園の横にある荘厳な白亜の建物で、 ペナンのシンボル的存在となっています。 1903年に建てられたもので、イギリス

ビクトリア・メモリアル時計塔

ビクトリア女王時代から60年を記念して1897年に建てられた時計台 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ビクトリア・メモリアル時計塔≫   コーンウォリス要塞とランカウイ行きフェリー乗り場近くに位置する時計台。 ビクトリア女王の時代から60年を記念して18

ペナン高等裁判所

1905年建築、新パラディオ様式の堂々とした建築 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ペナン高等裁判所≫   1809年に建設された元の裁判所と同じ敷地に、1905年に建てられた 新パラディオ様式の壮大な建築物。堂々とした柱とドームが特徴です。 建設当初あった彫像やエ

コタラマ公園

シティーホールとコーンウォリス要塞の間にある芝生に覆われた広場 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪コタラマ公園≫   シティーホール、タウンホールとコーンウォリス要塞に挟まれた海沿いの広い公園。 毎年7月の盆踊り大会など様々なイベントが行われます。 また市民

チアコンシー

1870年代に完成した福建チア族のお寺 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪チアコンシー≫   チアコンシーは、ペナンで最も古い士族の福建チア族の寺。1870年代完成。 華美な装飾はマレー、中国、ヨーロッパのデザインが合わさったもの。 柱上部の獅子頭は海峡

ヤップコンシー

美しいモスグリーンの霊廟、石の柱に施されて彫刻が見事 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ヤップコンシー≫   1924年建造の道教寺院。 福建省出身のヤップ(葉)一族の霊廟であり、ペナンで最も裕福な事業家の一人だった Yap Chor Eeが寄付した土地に建てられ

福徳正神寺

トゥア・ペッ・コンを祭る煉瓦造りの美しい寺院  マレーシア ペナン ジョージタウン ≪福徳正神寺≫   福徳正神寺は、海峡華人の守り神である大伯公(Tua Pek Kong)を祀る寺院。 伝承によると、中国から「客家」一族のZhang Liが乗った船が風にあおられて ペナン

孫中山ペナン基地

マレーシア ペナン ジョージタウン ≪孫中山ペナン基地≫   1910年孫文は清朝の腐敗した政権を打倒するため、東南アジアの支持者を集め、 同盟会本部を一時的にペナンに移しました。 それに伴い孫文の家族もペナンに4ヶ月間滞在します。 その4ヶ月間にこの

チャオラスターマーケット

何でも揃う!ペナン最大の活気に満ちた市場  マレーシア ペナン ジョージタウン ≪チャオラスターマーケット≫   ペナンの中でも特に大規模な市場がここ。 路地に野菜や鶏肉、魚などを扱う露天がひしめき合い活気に満ち溢れています。 1890年代に南インドから

コムタ

高さ322メートルの円柱形ビル ジョージタウンのランドマーク マレーシア ペナン ジョージタウン ≪コムタ≫ =新情報= 2016年にコムタの屋上および展望台が改装され、「ザ・トップ1」という名前で リニューアルオープンしました。 床も手すりも透明な「レインボース

寝釈迦仏寺院

33メートルの長~い寝釈迦仏があるユニークな寺院  マレーシア ペナン  ≪寝釈迦仏寺院≫   1845年にイギリスのビクトリア女王から土地を与えられ、1900年に建てられた タイと中国式が入り混じったユニークな造りの寺院。境内には本堂と仏塔があり、 本堂には「リ

ビルマ寺院

迫力ある金色に輝く巨大な釈迦如来像   マレーシア ペナン ≪ビルマ寺院≫   寝釈迦仏寺院のちょうど向かい側にある1803年に建造された、マレーシア唯一 のビルマ寺院。本堂の金色に輝く巨大な釈迦如来像に目を奪われます。 ビルマ式寺院の特徴である黄金のパゴダ

バトゥ・フェリンギビーチ

ペナンで一番人気のビーチ!夕暮れにはナイトマーケットも  マレーシア ペナン ≪バトゥ・フェリンギビーチ≫   バトゥ・フェリンギは、ジョージタウンの北西部の海岸沿いに位置し、数々の リゾートホテルが立ち並ぶペナンで最も人気の高いビーチです。 ウィンドサ

カメラ博物館

日本製のクラシックカメラからスパイカメラまで揃うマニアックな博物館 マレーシア ペナン ジョージタウン  ≪カメラ博物館≫   2013年10月、ムンツリ通りにオープンした世界の様々なビンテージカメラを展示 する博物館。懐かしい二眼レフカメラやライカ、日本の

ベルジャヤタイムズスクエアー・テーマパーク

ショッピングセンター内の室内遊園地 マレーシア クアラルンプール ≪ベルジャヤタイムズスクエアー・テーマパーク≫ 大型ショッピングセンター、ベルジャヤ・タイムズ・スクエアー内にある、 室内遊園地です。 日本に比べ遊園地の少ないマレーシアですが、ここは十分に楽しめる

ヘリテージ・マレーシア・トラスト

クアラルンプールのど真ん中で伝統的マレー建築を見学できる マレーシア クアラルンプール ≪ヘリテージ・マレーシア・トラスト≫ 「ヘリテージ・マレーシア・トラスト」はマレーシアに残る歴史的な 建造物を保護する目的でスタートしたNPOです。 このNPOのある敷地内には

ティティワンサ湖公園

クアラルンプール市民に憩いの場 大きな池があるのんびりできる公園 マレーシア クアラルンプール ≪ティティワンサ湖公園≫ ジャラントゥンラザックの通りから程近く、国立劇場・国立美術館から 徒歩圏内にある大きな公園です。 中央の湖をぐるりと草木が囲んでいます。

法界観音聖寺

金色の仏様がまぶしい中国寺院 激安ランチもあります マレーシア クアラルンプール ≪法界観音寺≫ KLCC近くのアンパン通り沿いにある色鮮やかな装飾が美しい中国寺院です。 建物内には金色に輝く巨大な千手観音像が祭られています。 お寺の中には菜食レストランがあり、5

国立美術館

広い展示スペースでゆったりアートを鑑賞できる マレーシア クアラルンプール ≪国立美術館≫ 国立劇場の隣、マレー様式の屋根を持つ近代的な建物です。 マレーシア独立の翌年、1958年に創建され、2013年に55周年を迎えました。 建物は三層構造になっており、中央部分の吹き抜け

国立テキスタイル博物館

多民族国家マレーシアのカラフルで洗練されたデザインの数々 マレーシア クアラルンプール ≪国立テキスタイル博物館≫ この博物館の建物はムガールイスラミック様式の優雅で歴史的な 建造物で、A.B.ハバックにより、1905年にマレーシア連邦鉄道本社ビル としてデザインされたも

マレーシア鉄道公社ビル

イギリス統治時代に建設された見事なムーア建築 マレーシア クアラルンプール ≪マレーシア鉄道公社ビル≫ イギリス統治時代の1910年に建てられたムーア様式(イベリア半島における イスラム建築の様式)の建物です。 外壁には火山岩が使われています。 KTMマレー鉄道本部として

クアラルンプール駅

1910年に建設されたムガール様式の歴史的建造物 マレーシア クアラルンプール ≪クアラルンプール駅≫ 1910年に、英国の設計技師A.B.ハバックの設計により建設された ムーア様式の歴史的建造物です。 2001年にKLセントラル駅が開業するまでは、クアラルンプールの ターミナル駅で

カルコサ・スリ・ナガラ

***2016年1月で、ホテル・レストランとしての営業を終了しました。*** 1904年に建設されたコロニアル様式の歴史的建造物 マレーシア クアラルンプール ≪カルコサ・スリ・ナガラ≫ カルコサ・スリ・ナガラは、もともと英国人議員の宿舎として 1904年に建設されました

レイクガーデン

ペルダナ湖を中心に広がる都会のオアシス マレーシア クアラルンプール ≪レイクガーデン≫ ペルダナ湖の周囲を利用して造られた広さ約90万㎡の公園です。 イギリス統治時代に造成されました。 園内には様々な花が咲き、噴水、芝生の広場などがあり 市民の憩いの場になっていま

国立博物館

マレーシアの歴史文化を知る貴重な展示物の数々。建物の美しさも必見。 マレーシア クアラルンプール ≪国立博物館≫ 1963年開館のマレーシアを代表する国立博物館。 建物はミナンカバウ風の屋根を持ち、マレーシアの伝統的宮殿建築の 装飾要素を取り入れた造りになっています。

クアラルンプールシティーギャラリー

過去・現在・未来のクアラルンプールについて学べる施設 マレーシア クアラルンプール ≪クアラルンプールシティーギャラリー≫ ARCHという木彫りで小物や掛け物を作る会社が経営しています。 1階は主に写真でマレーシアの歴史を紹介したパネルやムルデカスクエア 周辺の建物を再

クアラルンプールシティー図書館

設備が充実したマレーシアを代表する図書館 マレーシア クアラルンプール ≪クアラルンプールシティー図書館≫ 以前は記念図書館という名前で知られていた、マレーシアシティー図書館は 1989年に建設されました。 隣にあるシティーギャラリーは、かつて政府の印刷局でした。 その

ロイヤル・マレーシア警察博物館

マレーシア警察の発展と歴史を学ぶ博物館 マレーシア クアラルンプール ≪ロイヤル・マレーシア警察博物館≫ ロイヤル・マレーシア警察博物館の始まりは、警察内にあった犯罪の 証拠品を警察官のトレーニングのために展示する施設で、1997年に 現在の場所に移転し独立した博物館

チョウキット市場

見たことの無い食材がいっぱい!活気あふれるクアラルンプールの台所。 マレーシア クアラルンプール ≪チョウキット市場≫ クアラルンプール中心部にある生鮮食料品市場。 野菜、色とりどりの果物、乾物、鮮魚、肉、スパイス類を売るお店が ぎっしりと軒を連ねています。

サンデー・マーケット

魚・肉・野菜からお花屋ペットまで、何でもありの巨大マーケット マレーシア クチン ≪サンデーマーケット≫ クチン市内から約3km、サラワク川北側にわたったところにある 大きなマーケットです。週末は多くの人で賑わっています。 土曜の午後から始まり、日曜の昼ごろ終了します

白猫の像

招き猫のような大きな白猫像 マレーシア クチン ≪白猫の像(Great Cat of Kuching)≫ パドゥンガン通り入口にある大きな白猫の像です。 「クチン」はマレー語で「猫」(諸説あり)。 町の名の通り、猫の像が町のあちこちにあります。 この白猫の像は、毎年8月に行われる

バコ国立公園

野生生物・植物・鳥類の宝庫 奇岩が織りなす絶景 マレーシア クチン ≪バコ国立公園≫ クチンの北37キロに位置し、面積は2,727ha、南シナ海に面したサラワク州で 最初に指定された国立公園です。 陸路ではアクセスできない場所にあり、バコカンポンからボートで上陸しま

ネコ博物館

猫好きにはたまらない!あらゆる猫グッズを集めた博物館 マレーシア クチン ≪ネコ博物館(Cat Museum )≫ ネコ博物館はクチン北市役所1階にあります。 世界各国のありとあらゆる猫に関するコレクションが展示されています。 猫お写真、置物、切手さらに剥製やミイラまで

クチン・ウォーターフロント

サンセットが美しい!歴史的建造物が点在する市民の憩いの場 マレーシア クチン ≪ウォーターフロント≫ サラワク川沿いに900mにわたって整備されている遊歩道。 スクエアタワー、対岸のアスタナ(現在、サラワク州知事公舎)など白人王時代の コロニアル建築物が点在し

猫の像

ロータリーにある猫ファミリーの像 マレーシア クチン ≪猫の像(Kuching Cat Statue)≫ グランド・マルゲリータ・ホテル前ロータリーにある猫ファミリーの像。 絶好の記念撮影スポットです。 クチンとはマレー語で猫のことです(諸説あり)。 猫の町クチンには、猫のオ

シグナル・ヒル展望台

コタキナバルシティの街並みと南シナ海を一望 マレーシア コタキナバル ≪シグナルヒル展望台≫ コタキナバルシティの北東部の小高い丘の上にある小さな展望台です。 コタキナバルの街並みと南シナ海を一望できます。特にサンセットの時間は、 南シナ海に沈む美しい夕日を

ポーリン温泉

大自然の中で楽しめる露天風呂・足湯・プール マレーシア コタキナバル ≪ポーリン温泉≫ ポーリン温泉は、キナバル自然公園本部から約43km、ラナウの町から15km の位置にあり、もとは第二次世界大戦中に日本軍が掘り当てた温泉でした。 現在は足湯、露店風呂、プ

キャノピー・ウォーク

ジャングルの41mの樹上に架けられたスリル満点の吊り橋 マレーシア コタキナバル ≪キャノピーウォーク≫ キャノピーウォークは、ポーリン温泉の敷地内にあるジャングルの木の上に架けられ た吊り橋です。 高さ41m、長さ157.8mにわたって続く、人一人しか通れ

マラッカタワー

地上80mからマラッカの街並みを一望! マレーシア マラッカ ≪マラッカタワー≫ マラッカの中心部に建つ110mのタワーで、円盤状の展望台が回転しながら 地上からタワーの80m地点まで上昇します。マラッカの街並みやマラッカ海峡を 360度見渡すことができます。展望台内部は冷房

オランダ広場

ピンクのキリスト教会があるマラッカ観光のスタート地点 マレーシア マラッカ ≪オランダ広場≫ 18世紀、オランダ統治時代に建てられたキリスト教会を中心に時計台、 スタダイスとピンクの建物が並ぶマラッカ観光のスタート地点です。 マレーシア国内や世界各国から観光客が訪れ

マスリ王女の墓 

伝説の島ランカウイで最も有名な伝説 悲劇の王女マスリが眠る場所 マレーシア ランカウイ ≪マスリ王女の墓≫ ランカウイ島には多くの伝説が残っており、そのためこの島は伝説の島と 呼ばれています。 その中で、最も知られているのが王女マスリに関する伝説です。 (

イーグルスクエアー

ランカウイのシンボル大鷲像がある広場 記念撮影スポット マレーシア ランカウイ ≪イーグル・スクエアー≫ クアタウンのフェリー乗り場の近くにある巨大なワシのモニュメントがある広場。 鷲はランカウイのシンボル。「ランカウイ」という地名の由来は、マレー語で 「鷲」を意

アブ・バカール・モスク

白い壁と青い屋根が美しいマレーシアを代表する壮麗なモスク マレーシア ジョホールバル ≪アブ・バカール・モスク≫ ジョホール水道越しにシンガポールが望める小高い丘の上に建つ、白壁と青い 屋根が美しいモスクです。19世紀末に建築されました。 マレーシアの中でも

コタ・イスカンダル

壮麗なイスラム建築に圧倒されるジョホール州の新州政府機関 マレーシア ジョホールバル ≪コタ・イスカンダル≫ 2006年当時のアブドラ首相により発表されたイスカンダル計画。 これは、マレーシア政府とジョホール州政府が積極的に進めている 都市計画プロジェクトです。

レゴランド・マレーシア

単なる遊園地ではない!レゴ文化を結集したアミューズメントパーク マレーシア ジョホールバル ≪レゴランド・マレーシア≫ 2012年オープンのファミリーテーマパークです。 7つのテーマ別エリアには、スリリングで楽しいアトラクションや、実際にレゴで 遊べる屋内施

プテリハーバー・ファミリー・テーマパーク

男の子も女の子も楽しめる室内型テーマパーク マレーシア ジョホールバル ≪プテリ・ハーバー・ファミリー・パーク≫ 2012年、ヌサジャヤ地区にオープンした室内型テーマパーク。 キティちゃん好きにはたまらない「サンリオハローキティタウン」と 「リトルビッグクラブ

ザ・レゴランド・ウォーター・パーク

世界のレゴランドで一番大きいウォーターパーク マレーシア ジョホールバル ≪ザ・レゴランド・ウォーターパーク≫ 2013年10月オープンした、世界中のレゴランドの中で一番大きな ウォーターパークです。 浮き輪に乗って遊べるレゴブロックが浮かぶ川のようなプール、 波

オールドタウンの歴史的建造物群

19世紀後半から20世紀前半の美しい建造物の宝庫 マレーシア イポー ≪オールドタウンの歴史的建造物群≫   イポーの街は中心を南北に流れるキンタ川で東西に二分されています。 西側が旧市街(オールドタウン)で東側が新市街です。 オールドタウンには、イポー駅をはじめ

バーチ記念時計台

ビクトリア調の彫刻が施された美しい時計台 マレーシア イポー ≪バーチ記念時計台≫   1909年に建てられた英国初代駐在官J.W.W.バーチの追悼碑。 ビクトリア調の彫刻が施された時計台で、ペラ州立モスク前にあります。 植民地から国を解放しようというナショナリズムの嵐

ペラ・ダルル・リズアン博物館

ペラ州の歴史や自然がわかる博物館 マレーシア イポー ≪ペラ・ダルル・リズアン博物館≫   博物館の建物は、1926年に錫で財をなした Foo Choong Kit の邸宅として 建てられたものです。コロニアル調の格調高い建造物です。 1950年にペラ州政府に売却され、1992年に博物館

サン・ポ・トン(三寶洞)

洞窟を抜けると岩山に囲まれた赤いお堂が姿を現す マレーシア イポー ≪サン・ポ・トン(三寶洞)≫   イポー市内から約5㎞南のグヌン・ラパにあるイポー最古の洞窟寺院です。 19世紀後半に建立されました。 入口横にある寺院建築や中国庭園が見事です。 洞窟内には、様々

ペラ・トン(霹靂洞)

石灰岩洞窟の中に12.8メートルの金色に輝く巨大仏 マレーシア イポー ≪ペラ・トン(霹靂洞)≫   ペラ・トン(霹靂洞)はイポー市の北6㎞にある1926年に建設された 中国寺院です。イポー周辺にある、石灰岩洞窟の中につくられた寺院の 中でも最大級の規模です。 12.8mの

岩仙霊

カラフルな彫像が並ぶ洞窟寺院 マレーシア イポー ≪岩仙霊(リンセン・トン)≫   サン・ポ・トンの横には、ナン・テン・トン、そしてこのリンセン・トンと 3つの洞窟寺院が並んでいます。 中でも、このリンセン・トンは、仏像や中国の伝説上の登場人物など、 派手な色

南天洞

洞窟にめり込むように建てられた道教寺院 マレーシア イポー ≪南天洞(ナン・テン・トン)≫   サン・ポ・トンの横にある洞窟寺院です。1867年に建てられた道教の寺院で、 洞窟にめり込むように建物が建っています。 寺院内部は広い洞窟になっており、内部には壁画や神像

ケリーズ・キャッスル

日本映画のロケ地にも使われた、幽霊伝説の残る未完成の洋館 マレーシア イポー ≪ケリーズ・キャッスル≫   ケリーズ・キャッスルと呼ばれている建物は、英国統治時代の1915年、 スコットランド人ゴム農園主ウィリアム・ケリー・スミスの邸宅として 建築が始まりました。

イポー駅

イポーのタージマハルと呼ばれる宮殿のような駅舎 マレーシア イポー ≪イポー駅≫   1893年に開業したマレー鉄道の駅。イポーのシンボル的存在です。 マレー鉄道一美しいと言われている、ネオクラシカル様式の宮殿を 思わせるような白亜の駅舎は、イポーのタージマハルと

タワー・オブ・テロック・インタン

マレーシア版ピサの斜塔 マレーシア イポー ≪タワー・オブ・テロック・インタン≫ イポーから南へ80㎞、テロック・インタンという街の広場にある高さ25.5mの塔。 1885年、建築家のLeong Choon Cheng 氏によって、この町の貯水タンクとして 建てられました。町への給水の他、干

水上モスク

水の上に浮いているように見える壮麗なモスク マレーシア ペナン ≪水上モスク≫ 2004年の津波で被害を受けた古いモスクに代わりタンジュンブンガ湾に 1500万リンギット(日本円で約4億5千万円)をかけて作られたマレー式 のモスクです。 敷地面積は1295平方メートルで、7

ペナン博物館

イギリス統治時代の建物を利用した美しい博物館 マレーシア ペナン ≪ペナン博物館≫ イギリス統治時代の1896年に学校として建造された建物で、 現在はペナン島に関する歴史や文化を紹介する博物館として公開されています。 少々、老朽化が進んでいますが時代を感じさ

サイアーミュージアム

中国人実業家の屋敷を利用した博物館 マレーシア ペナン ≪サイアーミュージアム≫   1984年に16歳で中国から肉体労働者としてペナンに渡り、貿易や銀行業で 成功し大富豪となった事業家のヤップ・チョー・イーが住んでいた家で、 今はレストランの上階を博物館とし

ハイナン寺院(天后宮)

航海の女神をまつる中国寺院 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ハイナン寺院≫ ムンツリ通りにある航海の安全を守る神、媽祖を祀る寺院です。 屋根の飾りや彫刻が施された石の柱が見事です。 媽祖は台湾、香港などでも祀られており、中国系の人々の間で 広く

周ジェティ

19世紀から続く水上集落 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪周橋(シュウ・ジェティー)≫ 19世紀に作られた水上住宅で、ウェルドキー(埠頭)の埠頭の横に木製の 桟橋が海に突き出る形で7つありました。桟橋ごとに中国から渡ってきた 氏族が住んでおり、林橋、李

極楽寺

20年の歳月を費やして建てられた東南アジア最大級の仏教寺院 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪極楽寺≫ ペナンヒルの麓に1890年から約40年の歳月をかけて福建省出身の中国僧 によって建造されたマレーシア最大級の仏教寺院です。 下層部から中国、タイ、ビルマの3

ペナンヒル

ケーブルカーで登る標高830mの丘でペナンの夜景を満喫 マレーシア ペナン ジョージタウン ≪ペナンヒル≫ ペナン島の中央に位置する標高約830mの山で、 麓から頂上までケーブルカーが運行されています。 頂上からは対岸のバタワースまで一望できる眺望のよさと平均1

テロッ・バハン森林公園

自然あふれる市民の憩いの場 マレーシア ペナン ≪テロッ・バハン森林公園≫ 約100ヘクタールある広大な森林公園で、観光客向けというよりも 地元の人々の憩いの場です。 森の中に川が流れ、多くの子供たちが水遊びをしています。 川には吊り橋がかかっていたり、滝があ

ペナン国立公園

手つかずの大自然と触れ合える2562ヘクタールの国立公園 マレーシア ペナン ≪ペナン国立公園≫ 2003年に開園した2,562ヘクタールの自然公園です。 コウハンショウビン、シロハラクイナ、ダイサギなど46種類の鳥が生息地しています。 また、マレーシア自然協会により417種の

テロッ・バハン・ダム

長さ685mペナン最大のダム マレーシア ペナン ≪テロッ・バハンダム≫ 1999年に完成さひたペナン島最大のダムで、 高さ58.5メートル、長さ685メートルあります。 ここで国際ドラゴンボートレースが開かれます。 頂上部からはペナン島北岸の眺望が楽しむことができます。 ボート

バタフライ・ファーム

世界初の熱帯蝶保護施設 マレーシア ペナン ≪バタフライ・ファーム≫ 120種類7000匹の蝶が舞う、熱帯蝶の保護施設です。 園内にはレインフォレストが再現され、大きな池があり、錦鯉などの 魚が泳いでいます。 蝶だけではなく、鳥やトカゲ、カブトムシなど様々な生物が

トロピカルフルーツファーム

250種類以上の果物を育てている広大な農場 マレーシア ペナン ≪トロピカルフルーツファーム≫ マレーシアには原産種、外来種あわせて370種類以上の果物があります。 トロピカルフルーツファームでは、これらの果物を永続的に保護していくことを 目的としています。 25エーカ

エスケープ

究極の進化を遂げた大規模アスレチック マレーシア ペナン ≪エスケープ≫ 初級から上級までそろった大規模アスレチック施設です。 バンジージャンプ、ロッククライミング、ロングスライドなど子供から大人まで 1日中遊んでも飽きません。 エントランスです。 既に何やら

パヤ島

ペナンとランカウイの間にあるコーラルアイランドマレーシア≪パヤ島≫記事作成中

リトルインディア・ブリックフィールズ

カラフルな街並みには興味深いお店がいっぱい マレーシア クアラルンプール ≪リトルインディア・ブルックフィールズ≫ ブルックフィールズは、KLセントラル駅から歩いて10分ほどで行ける、 市内最大のインド人街です。 カラフルなアーチが並んだ歩道が整備され、これまた

ヒン・バス・アート・デポ

"人気のストリートアートがまとめて見られる新スポットマレーシア ペナン ジョージタウン≪ヒン・バス・アート・デポ≫記事作成中"

コタキナバル市立モスク

人工のラグーンに浮かぶ青いドームが印象的な美しいモスク マレーシア コタキナバル ≪コタキナバル市立モスク≫ コタキナバル市立モスクは、人工ラグーンに囲まれた白い壁とアラベスク模様の青いドームが印象的な、まるで水に浮かんだように見える美しいモスクです。 マレ

タンジュン・アル

お洒落なバーやレストランが並ぶ夕日の名所 マレーシア コタキナバル ≪タンジュン・アル≫ タンジュン・アルは、コタキナバル中心地から西に車で15分程の場所にある、 夕日が美しいことで有名な公共のビーチです。コタキナバルはマレーシアの中でも 夕日が美しいことで

マリマリ文化村

ボルネオ先住民族の文化を学べるテーマパーク マレーシア コタキナバル ≪マリマリ文化村(Marimari Cultural Village)≫ マリマリ文化村は、コタキナバル市内から車で約30分の森の中にあります。 マリマリとはマレー語で「こっちに来てください」「おいで、おいで」と

サピ島    

コタキナバルからボートで15分 美しいビーチ・透明な海が自慢の小島 マレーシア コタキナバル ≪サピ島≫ サピ島は、トゥンク・アブドゥル・ラーマン国立海洋公園にある5島の1つで、 ガヤ島の南西に位置し、幅200m、長さ500mの小さな島です。 「サピ」とはマレー語で

クンダサン市場 

野菜やくだものを売るお店が延々と続くキナバル公園内のマーケットマレーシア コタキナバル≪クンダサン≫記事作成中

ナバル村

キナバル山を望む公園内観光の拠点マレーシア コタキナバル≪ナバル村≫記事作成中

ロッカウィ・ワイルドライフ・パーク

マレーシアの珍しい動物たちが大集合、楽しい動物たちのショーもあるマレーシア コタキナバル≪ロッカウイ・ワイルドライフ・パーク≫ロッカウイ・ワイルドライフ・パークは、2007年2月17日開園にサバ州野生生物局によって設立されたコタキナバル郊外の動物園。。広い園内には、

ラマン・パディ(お米博物館)

パンタイチェナン通りにあるのどかなお米の博物館マレーシア ランカウイ≪ラマン・パディ(お米博物館)≫パンタイチェナン通り、メリタス・ペランギの向かい側に広い敷地一面に水田が広がっているところがある。ここが水田と資料館からなる「ラマン・パディ」お米の博物館。マレ

アンダーウォーター・ワールド 

5000種類の海洋生物が見られる大型水族館マレーシア ランカウイ≪アンダーウォーターワールド≫記事作成中

ランカウイ・伝説公園

ランカウイ島の伝説を再現した美しい公園マレーシア ランカウイ≪ランカウイ伝説公園≫ランカウイ島には、多くの伝説や神話がある。マスリ、ブキッ・ハントゥ、ラヤ山とマチンチャン山のお話などこの島に伝わる伝説や神話を再現した17個のユニークなオブジェがある公園。1996年4

オリエンタル・ビレッジ 

ランカウイ島の伝説を再現した美しい公園マレーシア ランカウイ≪オリエンタルヴィレッジ≫マチンチャン山麓にある野外アトラクションとショッピングモールの複合施設。2001年にマハティール元首相のプロジェクトで開発された。アトラクション、レストラン、ショップ、お土産屋、

ジオパーク・インフォメーション・センター

ランカウイジオパークに関して学べる展示館マレーシア ランカウイ≪ジオパーク・インフォメーションセンター≫ジオパークとは、ユネスコ支援によって2004年に設立された「世界ジオパークネットワーク(GGN)」という組織が認定する自然公園のこと。地質学(geology)と公園(park

テラガ・ハーバー・パーク

パンタイ・コックのマリーナに併設されたお洒落なスポット マレーシア ランカウイ ≪テラガ・ハーバーパーク≫ パンタイ・コックエリアにあるお洒落なカフェ、レストラン(イタリアン、ロシア、日本、スペイン)、バー、ショップが並ぶヨット・ハーバー。 マリーナに停泊するヨッ

テムルン滝

ランカウイで一番高い3段200メートルの滝マレーシア ランカウイ≪テムルン滝≫ダタイ湾エリアにあるマチンチャン山の北斜面を流れ落ちるランカウイで一番高い滝。3段に分かれていて、トータルの落差は約200m。最後の段の落差が滝壺まで約30m。9~10月が水量が多く滝を見るには

パシール・テンコラッ

白い砂浜が続く閑静で美しいビーチマレーシア ランカウイ≪パシール・テンコラッ≫Pasir=砂、Tengkorak=頭蓋骨通称ガイコツ海岸と言われている白い砂浜のビーチ。ランカウイで一番美しく閑静なビーチの1つ。サルに注意ダタイ地域の北の海岸線、ダタイ、アンダマンに行く手前にあ

セントポール教会 

フランシスコザビエルゆかりの教会跡マレーシア マラッカ≪セントポール教会≫セントポール教会は、セントポールの丘の上に建つポルトガル占領時代に建てられた教会。現在は屋根もなくレンガの壁面だけが残る廃墟となってしまっている。1511年、ポルトガル軍はマラッカを占領した

セント・フランシス・ザビエル教会

フランシスコザビエルの功績を讃え1849年に建設された教会マレーシア マラッカ≪セント・フランシス・ザビエル教会≫1849年、フランシスコ・ザビエルの功績を讃えて設立されたカトリック教会。フランスのセント・ペテロ・カテドラル教会がモデルとなっており、白亜の外壁に2つの

サンチャゴ砦

ポルトガル統治時代の要塞跡マレーシア マラッカ≪サンチャゴ砦≫1511年、ポルトガルは艦隊を率いてマラッカ王国を占領した。マラッカ王国のスルタンはジョホールに逃れ、ジョホール王国を建国。当時マラッカは香辛料の東西貿易の重要な拠点であった。ポルトガルはマラッカを占領

マラッカ・スルタン・パレス

復元された15世紀の王宮 内部は博物館マレーシア マラッカ≪マラッカ・スルタン・パレス≫15世紀に繁栄したマラッカ王国時代の王宮を復元した建物。スジャラ・ムラユ(マレー王統記)の記述をもとに復元された。幅74mの3階建ての木造高床式建築で、建物の特徴は釘が一本も使わ

ムラカ・イスラム博物館

マラッカとイスラム教の歴史を知る博物館マレーシア マラッカ≪ムラカ・イスラム博物館≫コタ通り沿いにある。かつて、Islamic Councul of Malacca(Majlis Agams Islam Melaka=MAIM)のオフィスとして使われていた。美術館のスペースを準備するために、大規模な改修工事が行われ

海の博物館

巨大なポルトガル船を模した博物館 マレーシア マラッカ ≪海の博物館≫ マラッカ川の川沿いにある木造の船が博物館です。 この船は、マラッカからの略奪品をポルトガルへ運ぶ途中、マラッカの沖合で 沈没したポルトガル船「フロール・デ・ラマール号」の複製です。 複製

青雲亭(チェン・フン・テン寺院) 

マレーシア最古の中国寺院 マレーシア マラッカ ≪青雲亭≫ 1645年代建立のマレーシア最古の中国寺院と言われている青雲亭(チェン・フン・テン寺院)。 明の武将で海軍提督、鄭和の功績を讃えて建立された。 鄭和は雲南出身のイスラム教徒で永楽帝に宦官として仕えた。 永楽帝の

スリ・ポヤタ・ヴィナヤガ・ムーティ寺院

マレーシア最古のヒンドゥー教寺院 マレーシア マラッカ ≪スリ・ポヤタ・ヴィナヤガ・ムーティ寺院≫ 1781年創建、マレーシア最古のヒンドゥー寺院。 トゥカン・エマス通り(通称ハーモニー通り)のカンポン・クリン・モスクの並びにある。 1781年、カピタンThaivanayagam Chhit

カンポ・ンクリン・モスク

1748年創建、マレーシア最古のモスクマレーシア マラッカ≪カンポン・クリン・モスク≫トゥカン・エマス通り(通称ハーモニー通り)にあるマレーシア最古のモスクの1つ。この通りは中国、イスラム、ヒンドゥーの異なる宗教の寺院が隣接しているため、「ハーモニー通り」と呼ばれ

ジョンカー・ウォーク(夜市)

ジョンカー・ストリートの週末夜市マレーシア マラッカ≪ジョンカー・ウォーク≫ジョンカー・ストリートはオランダ広場からマラッカ川を渡ってすぐの旧市街(チャイナタウン)の通り。ジャラン・ハン・ジェバット、通称ジョンカー・ストリート。オランダ広場からマラッカ川に架か

ババ・ニョニャ・ヘリテージ  

プラナカンの華麗な生活を知る博物館マレーシア マラッカ≪ババ・ニョニャ・ヘリテージ≫ジャラン・トゥン・タン・チェン・ロック(通称ヒーレン・ストリート)は、億万長者通りとも言われる。かつて商業で巨万の富を築いたプラナカン達の豪邸が建ち並んでいた。ババ・ニョニャ・

ビラ・セントサ

現在も使われているマレーハウスを見学できる博物館 マレーシア マラッカ ≪ビラ・セントーサ≫ マラッカ中心部北部のマレー人居住区、カンポン・モルテン地区にあるマレーハウスのプライベート博物館。 現在も人が住んでいるが、マレー民族博物館として一般公開されている。 マ

トゥア・ペッ・コン(大伯公)

ひときわ目立つ極彩色のクチンで一番古い中国寺院 マレーシア クチン ≪トゥア・ペッ・コン (大伯公)≫ クチンで一番古い極彩色の中国寺院。 ウォーターフロントとテンプル・ストリートの交差点の一段高い位置にこの寺院は建てられている。 本尊はトゥア・ペッ・コン(大伯公)

クチンモスク

ピンクの柱に金色のドームマレーシア クチン≪クチンモスク≫クチンモスクはサラワク川の湾曲部の丘の上にある。建物の四隅にミナレット、金色のタマネギ型ドーム、ピンクの柱と壁が特徴で、クチンのランドマーク的存在である。1968年9月20日に当時のマレーシア国王の宣言のもと

スクエア・タワー  

歴史の中で様々な役割を担ってきた白亜の建築マレーシア クチン≪スクエア・タワー≫ウォーターフロント西側の広場にある歴史的建造物。マルゲリータ砦と同年の1879年に建てられた。白く四角い建物で、当初は刑務所として使われていた。地下牢もある。その後、要塞、ダンスホール

サラワク博物館   

サラワクの歴史と自然を知る博物館マレーシア クチン≪サラワク博物館≫サラワクの熱帯雨林と先住民族の文化を愛した2代目白人王、チャールズ・ブルックによって建てられた博物館(旧館)。旧館は1891年に開館、東南アジアでも最も素晴らしい博物館の1つと言われている。建物は

トゥン・ジュガ・プアギャラリー

サラワクの伝統的織物プアクンブのギャラリーマレーシア クチン≪トゥン・ジュガ・プアギャラリー≫トゥン・ジュガ・プアギャラリーはプアクンブという織物のギャラリー。プアクンブ織とは、サラワク州イバン族の伝統的織物で草木染めの糸で織る絣(かすり)の布。結婚、出産、お

アスタナ

サラワク川北岸に建つ白亜の宮殿マレーシア クチン≪アスタナ≫サラワクはイギリスの植民地になる前には白人の王ブルックにより統治されていた。アスタナはサラワク川の北岸に建つ宮殿で、1870年に2代目白人王のチャールズ・ブルックによって彼の妻マーガレットへの結婚のプレセ

グヌン・ガディン国立公園

ラフレシアが自生するサラワク南西部の国立公園マレーシア クチン≪グヌン・ガディン国立公園≫グヌン・ガディン国立公園(4,106ha)は、世界で最も大きな花を持つ寄生植物ラフレシアが自生する国立公園。クチン市内から車で約2時間、サラワク南西の小さな町ルンドゥの近くにある

ダマイ・ビーチ

クチンから車で40分 サラワク随一のビーチリゾートエリアマレーシア クチン≪ダマイビーチ≫クチン市内から車で約40分、サントゥボン山の麓のジャングルと南シナ海に囲まれたサラワク州随一のビーチリゾートエリア。リゾートホテルが並んでおり、サラワクの大自然に囲まれてゆっ

サラワク・カルチュラル・ビレッジ  

サラワク州7つの先住民族の文化や生活を体験できる民族村マレーシア クチン≪サラワク・カルチュラル・ヴィレッジ≫サラワク州には27の先住民族が住んでいる。施設の中にはサラワクを代表する7つの先住民族(ビダユ族、イバン族、プナン族、オラン・ウル族、メラナウ族、マレー

セメンゴ・ワイルドライフ・リハビリテーション・センター

オランウータンの保護、研究施設マレーシア クチン≪セメンゴ・ワイルドライフ・リハビリテーション・センター≫セメンゴ・ワイルドライフ・リハビリテーション・センターは1975年、森の中で怪我をしていたり、母親とはぐれてしまったり、あるいは違法なペットとして飼われていた

猫の柱

4匹の白猫に守られた南クチン市のシンボル マレーシア クチン ≪猫の柱(The Cat Column)≫ パドゥンガン通りにある白猫が4匹いる柱で、上部に南クチン市のシンボルマーク が掲げられている。 前足をあげている金色の猫のマークや、ハイビスカスなどの植物も デザインさ

サンデー・マーケット

衣料品、お土産品、アクセサリーからペットまで揃う日曜市マレーシア コタキナバル≪サンデーマーケット≫ガヤストリートで毎週日曜日に開催されるマーケット。衣料品、お土産品、手工芸品、日用品、フルーツ、野菜、お菓子、植物、ペットまでありとあらゆるものが売られており、

トロピカル・スパイス・ガーデン

500種を超える熱帯の植物やハーブ・スパイスについて学べる マレーシア ペナン ≪トロピカル・スパイス・ガーデン≫ トロピカル・スパイス・ガーデンは、8エーカー以上の敷地の中に、500種類を超える 熱帯の植物やハーブ、スパイスの木が生い茂る広大な自然公園です。 ゆ

ケックチュアン通り

パステルカラーのショップハウスが建ち並ぶ絶好の撮影スポット マレーシア ペナン ≪ケックチュアン通り≫ 1件1件色の違うパステルカラーのショップハウスが建ち並ぶ通り。 壁面を飾るタイルもとてもキュートで絶好の写真スポット。